アパートの1階にある、郵便受けを開ける。
ドバドバっと宅配ピザの広告やら、市内報やら、NTTの領収書やらが崩れ落ちてくる。
郵便受けにはたいしたものは入っていないので、中身を取り出すのは大体1週間に1回か2回。
薄っぺらな広告は中身も見ずに捨ててしまうのだが
この時期になると、年金がどーとか、確定申告がどーとか、保険がなんちゃらいう封筒も混じっている。
そんなのときは一応、中身を確認するのだが、面倒なものはそのまま机の上に放り投げる。
暇なとき、見ておこうと思いつつ、年金記録の確認書類なども1ヶ月ほど放置してしまっている・・・
そんなある日、4日ぶりに郵便受けの中身を取り出し、部屋に入る。
広告は捨てて、封筒はとりあえず開けて、と・・・
ん?保険のかな?前も来ていたのに・・・
えっと、控除がなんたら・・・か・・・
世帯主が・・・ん・・・ん!?
俺、じゃない?
何これ?前にこの部屋に住んでいた人かな?
でも俺、このアパートに1年半以上住んでいるけど、去年は来なかったよな。
間違いかな・・・
あ!わかった!これ、となりのアパートだ!!
実は、うちのアパートは第1○○荘と第2○○荘があって、住所がまったく一緒なのだ。
で、第2○○荘のほうは、道路から奥まったところにあるため、おそらく郵便配達員が、第2のほうの郵便物を第1○○荘の郵便受けに入れてしまったのだ。(郵便受けには名前を書いていなかった・・・)
やばい、やばいぞ・・・俺、封筒開けちゃった・・・
しかもビリビリに破いて・・・
夜中にこっそり、第2の郵便受けに入れておこうかな。
でも開いてる封筒が入っていたら怪しまれるな
しかも、疑われるの、同じ部屋番号の俺だろうし・・・
どうしよう、どうしよう・・・気づかない振りして、このまま捨てちゃおうかな・・・
郵便物は届いていなかった、ということにして
だって、悪いのは俺じゃないし・・・郵便配達員だし・・・
でも、保険の控除の書類だからな・・・届かなかったらこの人も困るだろうしな・・・
結局俺は、封筒を届けに行くことにした。
そして手ぶらで行くのもなんなので、コンビニで粗品を買っていくことにした。
はあ、なんでこんなことになるんだろう・・・
悪いのは俺なのか?宛名を確認しないで封筒を開けた俺なのか?
違うよな?
だって俺の郵便受けに入っていたんだぜ?
でも届けに行って「うちの郵便受けに入っていたんで開けちゃいました」ってそのまま渡したら気まずいだろうな・・・
ちょっと恐い兄ちゃんだったら、すごまれるかもしれないし
やっぱり「すみません」て謝る必要はあるだろうな
はあ、なんで俺がこんな目に・・・
そう思いながらコンビニで粗品を選ぶ
たばこ?
吸うかどうかわからんし
お酒?
これも飲むかどうかわからない。好みも分かれる
おかし?
男が男にお菓子をプレゼント?
気持ち悪いわ!
意外に難しいぞ。知らない男へのプレゼント
くそ!
彼女へのプレゼント選びで悩むのならまだしも
なんで知らない男へ渡すもので悩まなきゃなんねーんだ!
クリスマスのイルミネーションが点灯しはじめたこの時期にぃ!!
結局、ビタミン剤みたいなの(500円)を買って帰る。
隣のアパートに行くために、300メートル離れたコンビニへ行って帰ってくるって、
俺、どんだけこのイベントに力いれてんねん!!
お隣のアパートにいた人は、割と温厚そうなおっさんだった。
このボロ安アパートに、白髪の温厚なおっさんの一人暮らしか・・・
ドアを開けた隙間からは、ちらりと、部屋の中が見えた。
ゴミだらけだった・・・
はあ・・・なんか、俺の未来を見ているようだ・・・