結婚前、僕は心配なことが一つあった。
それは部屋着のことである。
一人暮らしが長かった僕は、基本”部屋着”というものを持っていなかった。
冬は家にいる間ずっとパジャマ用スエットを着ていたし、
夏はパンツ1枚で過ごしていた。
が、結婚後はそうもいかないだろう、とは思っていた。
見栄を張るわけじゃないが、やはり”家の中ではだらしない夫”と思われるのだけは避けたい。
愛が冷めるといけない

話は変わるが、僕はパンツを2種類持っている。
それは「ホーム用」と「ビジター用」である。
ビジター用は、簡単に言うと仕事パンツで、何か気を引き締めてやらなければならない時に履くものだ。
おおよそ買って2年未満
まだまだゴムがしっかりして、ポコチンをかっちりと締め付けることができる。
サイズはMサイズで、ユニクロで購入したボクサータイプのブリーフがこれにあたる。

「ホーム用」は読んで字のごとく、家で履くためのパンツだ。
別名”リラックスパンツ”と呼んでいる。
おおよそ買って2年以上たち、ゴムがダルダルに伸び、”かろうじて腰にしがみついている”といった感じのものだ。
しかも股下に虫に食われたような穴がいくつも開いていて通気性抜群
ポコチンはパンツの中で安定せず、右へ左へ”ヘッドパンキング”
座れば脇から「こんにちわ~」
しかし履き心地は最高にいいので捨てられずにいるのだ。

さて、5月も下旬を迎え、徐々に気温が高くなってきた。
風呂上りなどは暑くて汗がひかなくて、なかなかシャツが着られない季節となった。
が、嫁がいるのでいつまでも裸でウロウロできないし、
リラックスパンツでゴロゴロしているとポコチンがこぼれまくり、妻が欲情してしまう。
また、最初に言ったが、やはり「だらしない夫」に見られてしまう。
そこで昨日、スーパー「ダイエー」で購入したのが”ステテコ”である。
これがまたすごいのなんのって!
近年、ステテコが若い男性の間でも履かれるようになったということは、ちょいちょい聞いていた。
パンツより丈が長いので暑く感じるかと思いきや、汗を吸ってくれるのでむしろ快適なのだそうだ。
ステテコというと「親父臭い!」というイメージがあったが、最近のステテコは本当にカラフルでびっくりした。
僕がダイエーで見たステテコは、みな浴衣や作務衣のような和風のデザインで、
「ああ、これ、風呂上りにきたら格好いいだろうな・・・」と一目惚れすること間違いなし。
事実僕も一目ぼれして、2着買ってしまったのである。

で、昨日、早速、風呂上りに履いてみたのであるが、
なんというか・・・・・・めっちゃいいのである。
まず履き心地が抜群にいい。
ステテコは本来下着とズボンの間に履くものらしいのだが、僕はパンツ代わりに直接履いてみた。
するとまあ、その爽快感と言ったら!!
生地が薄いので蒸れないし、チンコがサラサラの生地に触れて気持ちいのなんのって・・・
で、履いてみるとまた、かっこいいのである!
自分で見てもそのデザイン性にほれぼれしてしまう。
これまでパンツ一枚で部屋でゴロゴロしている自分を、我に返って「俺ってだらしないな・・・」「カッコ悪いな・・・」と自己嫌悪に陥ったことが何度もある。
が、ステテコ姿の僕は、けっこう”鯔背(いなせ)”なのである。
涼しげでスタイリッシュで粋なのである。
締め付けがほとんどないのでポコチンは安定しないが、
僕は13歳から31歳までトランクス派だったのですぐに慣れるだろう。
そもそもトランクスと違い、ステテコはどんなに緩くてもポコチンはこぼれないのである!!
これはすごい!
外出するときは締め付けがないと不安になるかもしれないが、
部屋着としてなら全然OK!
ステテコ最高!
思わず僕はわざとステテコを見せつけるように嫁の前を歩いたりしてしまった。
「かっこいいね~」の一言をもらうのに結構時間がかかったな・・・・・・
昨年は夏の暑さをユニクロの「シームレス・メッシュパンツ」で乗り切ったが
今年はステテコ!
ステテコで2011年「節電の夏」を乗り切って見せる!!
