俺よ、男前たれ

おもしろきこともなき世をおもしろく

Jamiroquaiはもう古い?

先日、『有吉の壁』(日本テレビ系列)を見ていた時のこと。芸人さんが黒い皮のソファだけが置いてあるコンクリート打ちっぱなしの狭い部屋を見つけてそこでジャミロクワイのVirtual InsanityiのPVの真似をしていた。すると司会の有吉さんは「古いよ!もう30年前だよ!」と言って大笑いしていたのである。

”え?古い?”

僕は一瞬戸惑ってしまった。確かにあのPVが流行ったのは僕が大学生の頃、1996年だから25年前だ。

25年前のものを”そんな昔じゃないだろ?””ちょっと前のことだろ?”と捉えている自分に愕然としたのである。

f:id:Yamazy2019:20210626175559p:plain

僕は今年48歳の年男。アラフィフだ。

僕が小学校の高学年の時に聴いていたのは近藤真彦、シブがき隊、イモ欽トリオ風見しんごおニャン子クラブとんねるず、といった感じ。

ザ・ベストテン」「ザ・トップテン」「夜のヒットスタジオ」なんかも見ていたので80年代の曲はよく聞いていたな。

この時聴いていた曲は確かに「古い」

 

中学・高校の時に聴いていたのはHOUND DOGとんねるず久保田利伸布袋寅泰チェッカーズ、吉川晃司なんかだから・・・これらも今聴くとやっぱり古い

 

大学に入ったのが1993年だから小室ファミリー全盛期。あとミスチルウルフルズシャ乱Qなんかが出てきた。

ここら辺になるとだんだん怪しくなる。つまり僕の中で「え?古い?」みたいな反応をするようになってしまう。

80年代までは小学生、中学生、高校生だったので、学生生活と紐づけされて音楽を覚えていた。つまり「学生時代の曲」=「古い曲」と自分でも認識できる。

だが、90年代は社会人になったので、なんとなく”社会に出てから知った曲”というカテゴリー、つまり「最近の曲」なのだ。

よくよく調べてみると「HEY!HEY!HEY!MUSIC CHAP!」で観たものあたりからだんだんと怪しくなっている。割と熱心にあの番組を観ていたので記憶が鮮明なのだ。

そういえば僕は昔から「歌を真剣に聞きすぎる」きらいがある。

子どもの時は雑誌『明星』の付録についていた「Yong Song」という冊子(歌詞本)を熱心に見ていたし、音楽番組は録画をし、これまた歌詞とパフォーマンスをしっかり見ながら聴いていた。音楽が映像として記憶の中に残っている。だから25年くらい前の曲でも「ちょっと前の曲だよね?高校生は知らないかな?」なんて頓珍漢なことを言ってしまう。ジャミロクワイなんて今は20代でも知らないだろう。

 

で2000年代、2010年代は仕事が忙しくて家にいる時間が少なかったこともあり、あまり熱心に音楽を聴いていなかった。それでいつ頃の曲か記憶があいまいになり、結局「ちょっと前の曲だよね?高校生は知らないかな?」グループに全部入れてしまっているのである。

 

現在2021年。

2019年以降の曲(”ネットで話題!”なんて曲は全部)は僕の中では最新ヒット曲

2018~2015年が「最近の曲」、

2015年~2010年を「ちょっと前」、

2000年~2010年を「ちょっと前、高校生は知らないかな?」にカテゴリー分けしようと思う。

ちなみに2000年はモーニング娘が「LOVEマシーン」を歌い、SMAPが「ライオンハート」を歌い、「TSUNAMI」「桜坂」がヒットした年だそうです。

ん~最近だな・・・