俺よ、男前たれ

おもしろきこともなき世をおもしろく

語学は結局「努力と根性」

2023年にやりたいこと、それは中国語の習得だ。

今年50歳になる僕にとって新しい言語を習得するのは本当に大変なんだけど、仕事で今年の夏に中国に赴任することになっているのだからやらないわけにはいかない。昨年末あたりからYoutubeなどを見ながら独学で勉強を始めているのだが、改めて思うのは「勉強で一番大切なのは努力と根性」「語学で一番大切なのも努力と根性」ということである。

口の中フェチ? - 俺よ、男前たれ (hatenablog.com)

中年男性 勉強 ハチマキイラスト - No: 1363708/無料イラストなら「イラストAC」

Youtube上には中国語学習に関する動画が山ほどあり、いろいろな人が学習方法について教えてくれる。NHK中国語講座のようなお堅い動画もあるが、最近はやはり若くて見栄えのいい人が多いのも特徴だ。日本語の上手な中国人美人姉妹、中国留学中のイケメンYoutuber、中国語スピーチチャンピョンの青年や中国人と日本人のカップルYoutuberなどなど、どれも皆おもしろそうで、どれを見ていいかわからないくらいだ。

おじさんは感心してしまう。中国語を話せることもそうだが、みんなこんなきれいな動画をUPできるなんてすごいな。最近の若い子は大したもんだ。

おっと、感心している場合じゃない。とりあえず声調(四声)、母音・子音の読み方を動画を観ながら練習して、なんとか様になってきた。が、そこから先がなかなか進まない。僕は単語を覚えるのが苦手なのだ。

が、やはり一番ダメだと思うのは「自分に勝てない」「努力していない」「根性がない」ということだと思う。朝早く起きることもできなければ、睡眠時間を削って勉強することもできない。お昼休みにちょこっと勉強するとか、トイレで単語帳をめくるなんてこともできない。かろうじて通勤の時に『キクタン』なんかを流しているくらいで、ピンインや声調、単語の意味の確認などをしないので一向に覚えられない。

そしておじさんという生き物は本当に言い訳が上手なのだ。

「低血圧の私が早起きして勉強しても記憶には残るまい」

「職場は戦場だ!出勤したら仕事に集中すべし!」

「昼休みくらい仕事で疲れた頭を休めないと、午後の仕事にかかわる・・・」

「仕事帰りは頭が疲れて勉強どころじゃない」

「俺は家族持ちだから、嫁や息子が起きているうちはちゃんと相手をしてやらねば」

「妻子が寝たこれからがゴールデンタイム。まずはYoutubeでリラックスして・・・むむ!もう23時!とりあえずYoutubeで”勉強のコツ動画””やる気が出るコツ動画”を見ておくか・・・と思ったらもう12時?少し眠くなってきた!今から勉強して頭に残るのか?今から勉強して目が冴えてしまったら寝られなくなるのでは?睡眠不足は明日の仕事にかかわるぞ。部下の前で居眠りはできない。これはもう寝るしかない・・・」

こんな毎日をもう1~2か月続けている気がする。

で、つくづく思うのである。語学に必要なのはまず”努力と根性”であると。”根性”とか”根性論”というと聞こえは悪いけど、要は毎日コツコツと勉強を積み重ねること、疲れた日も眠い日も体調が悪い日も机に向かうこと、わかるまで繰り返すこと。結局はそこに行きつく。

が、Youtube上の素敵な先生方でそんなことを直接言う人はいない。もしいたとしたらそいつは商売ベタだ。勉強を始める人は誰だってできるだけ楽に、効率的に知識を身に付けたいと思っている。だからこそ中国語に限らず語学系Youtuberは

・この動画だけで完全網羅!

・これだけやれば驚くほど聞き取れる!だれでも話せるようになる!

・”完全保存版!””永久保存版!””有料級!”

・聞き流すだけ!超簡単!

・たった○か月でペラペラになる!スイスイ読める!

・○○を注意するだけでネイティブのような発音に!

・すぐに使えるフレーズ○○語!

なんて魅力的なタイトルをつけるし、そんなタイトルを見ると学習者は動画を再生せずにはいられなくなる。

でもよくよく聞いてみると「これを毎日繰り返してください!」「ネイティブの発音を聴きとれるまで何回も聴いてみてください!」「平日はこれだけを繰り返し、週末に総まとめ!」「単語帳は時間をかけなくてもいいので10周はしてください。わからないところを徹底的に復習して。私が使った本もほら(使い込んでボロボロ)!」なんてことをサラッという。

いや、みんなメチャクチャ努力してるよね?なんでそれを言わないの?ほとんどの人は勉強を続けること自体に苦労していると思うんだけど・・・。

トイレで勉強をする人のイラスト(女性) | かわいいフリー素材集 いらすとや

車で例えると「努力と根性」がガソリンだ。車の性能に当たるのが教材(テキスト、動画、アプリなど)で、運転手の技術が学習の取り組み方だ。

語学系Youtuberである先生たちは車の性能や運転の技術をことこまかに教えてくれる。「こんな学習方法では意味がない!効率が悪い!身につかない!」「正しい勉強の順番はこう!」「この練習方法でみんな上手になった!」

でもどんなに性能のいい車でもガソリンがなければ走れないし、F1ドライバーだってガソリンの入っていない車を動かすことはできない。

逆にガソリンさえ入っていればオンボロの車でも目的地にたどり着くことはできる。乗り心地が悪かったり燃費が悪かったり、時間がかかったりはするが、とりあえず走る。

だからやはり勉強に必要なのはまずは努力と根性。それを覚悟しての方法論。幸い僕は昭和生まれのおじさんなので、根性論には慣れている。変に「これだけ抑えれば簡単に習得できますよ」なんて言われて後でがっかりさせられるより、最初から「習得するのは大変ですから覚悟してくださいね」と言われて始めたほうが僕には合っている気がする。

さあ、今年は努力と根性を出して中国語の勉強がんばるか。せめてビールと焼き餃子を中国語で注文できるくらいにはならなければ。

ターンテーブルで中華料理を食べる家族のイラスト | かわいいフリー素材集 いらすとや