僕がものすごい大金持ちで
プロ野球の球団のスポンサーになれるぐらいお金が余っていたら・・・
インディーズ・スモウ・コンフェデレーション(ISC)を作りたい。
つまり、日本相撲協会に対抗して、私設の”スモウ”団体を作るのだ。
ご存じのように、日本相撲協会は国からの補助を受け、古い体質を維持してきたために様々な問題が起こった。
これらの問題は今に始まったものではなく、昔から根付いていたものがここ数年露呈したものであり、でるべくして出た問題であろう。
僕が上の問題点の中で、一番大きいと思っているのは「相撲人気の低迷」である。
日本相撲協会が日の丸親方体質で安住しているのは国の補助が出ていることもあるが、やはり「競争相手がいない」ことが問題だと思う。
また、古い体質にしばられて、新しい試みが出来ないからだと思う。
だから、この際、まったく新しい相撲団体を作って、独自の運営方法で興行を行えば、相撲はもっと可能性が広がると思うのだ。
さらには大本の日本相撲協会も経営努力、運営努力をするようになると思うのだ。
僕が練っている相撲団体の構想は以下の通り。
* とりあえず、野球賭博、麻薬問題などで解雇された力士を再雇用
* 外国人力士を一つの部屋に所属させ、ヒール軍団に
* 部屋(ジム)により特色を出す。小兵軍団、巨漢軍団など。
* 相撲人気の高いモンゴル、南米などへの遠征を頻繁に。
* まわしの下のアンダーパンツも可。このほうがアマチュアが参加しやすい。
* 女子トーナメントも不定期開催
* 日本全国を巡業する。できれば毎週末。
* もちろん八百長は厳禁だが、観客を喜ばせるためのエンターテイメント性は必要
* 入場の際は、ド派手に演出をし、テーマ曲に乗って入場。
* 大相撲では禁止のにらみ合い、ガッツポーズ、審判へのアピールも可能。
* 最終的には相撲協会との対抗戦を想定しているため、ルールは基本、大相撲と同様にしておく。
あとはどれだけ客を呼べるかだが・・・・
プロレスのインディーズ団体がどんどん潰れていく状況からいけば・・・・失敗するな・・・

だれか知恵と金を貸してくれ!