俺よ、男前たれ

おもしろきこともなき世をおもしろく

R-1グランプリ2013

先日、久しぶりにR-1グランプリを見た。

といっても、最初から最後まで全部を見ていたわけではなく、途切れ途切れに見ていただけであるが。

だって、R-1は毎年、優勝してもさほど芸能界でブレイクできるわけでもないし、審査員の人選も疑問、ネタも大笑いできるほどではない。

が、今回は前田敦子のモノマネでブレイク必至と言われるキンタロー。が本当に今年、ブレイクできるかどうかをR-1確かめたい気持ちがあった。

で、キンタロー。が出るCブロックから見たのであるが、結果的にはやはりキンタロー。はブレイクするような気がする。

実際にはキンタロー。は、少し見飽きた感のある前田敦子ネタで惨敗してしまったわけであるが

彼女のネタ、容姿はテレビ的にはやはり使いやすいし、面白い。

まだ本人との共演という隠し玉が残っているし、前田敦子ががんばって芸能界でネタを作ってくれればキンタロー。も輝ける。

織田裕二のモノマネで山本高弘がブレイクした程度のブレイクはできるのではないか。

イメージ 1


が、今回のR-1を見て印象に残ったのは別の人だった。


ネット上では「こちらのほうが面白い」「俺の中では優勝はこっち」といったコメントが並ぶ。

確かにおもしろいし、ウケていた。

ネタを見ても「頭良さそうだな~」という感じだし、スタイリッシュでかっこいい。


が、彼がブレイクできるかといえばビミョ~だし、個人的にはあの順位で納得だ。

フリップを使った言葉ネタはそれほど新鮮味もないし、

ああいうスタイリッシュなスタイルはバカリズム浅越ゴエといった先輩もたくさんいる。

何よりも僕はまだ彼の”人間性”が見て取れない(初見なので仕方がないのかもしれないが)。

僕は個人的に「それまでの苦労」「その人の性格や人間性」がにじみ出ているような芸人さんが好きだ。

スギちゃんは正直、ネタはそれほど面白くなかったが、彼の人の良さやスベリ感みたいなものが見ていて実に心が安らぐ。

ほっこりした気持ちになれる。

だから彼は2012年、愛されたのではないか。

すました顔で、小気味よくポンポンと言葉を連ねるような笑いや、おしゃれなリズムネタもカッコいいのだが、芸人さんがお客の心をつかむのはその人間性ではないかと思うのだ。

名前は「ヒューマン」なのにね・・・

イメージ 2


もう一人気になった芸人さんは田上よしえさんである。

「やっと出てきてくれた」という感じだ。

もう15年くらい前だったか?

僕はNHKの『ON AIR BATTLE』というネタ番組で初めて田上よしえさんを観た。

ハリガネロックアンジャッシュアンタッチャブル、テツ&トモらがしのぎを削る中、女ピン芸人として一人がんばっていた田上よしえさん

当時、「第二の山田邦子になりたい」と語っていたが、その後低迷

日本テレビエンタの神様」にも、フジテレビ「レッドカーペット」にも乗り切れず

ずっとくすぶっていたがその実力はホンモノ。

当時『On Air Battle』は数あるネタ番組の中でも最もシビアで実力が反映された番組であった。

事務所の力など関係なく、実力だけでテレビ出演が決まる。

観客100人からの投票でオンエアーが決まるガチバトル。

そこでがんばっていた田上よしえさんの復活劇。

今年ぜひブレイクしてもらいたい芸人さんである。

R-1のネタもサイコ―だった。


で、結局優勝したのは三浦マイルド

優勝したのになぜか「アンドーひであきの方が・・・」「ヒューマン中村のほうが・・・」と評価が低いのが残念だが、僕は笑ってしまった。

まあ、さっきも言ったが”苦労”や”人間性”がよく見て取れたのもあるが

何と言っても僕自身が警備員経験者であることが大きいように思う。



僕は地元では有名な進学校を卒業し、一浪はしたものの国立大学に入学した。

今となっては恥ずかしい話だが、当時は「俺はエリートだ!」「天才だ!」と密かに思っていた。

が、就職活動もせずに挑んだ大学院の試験に失敗し、フリーターとなって人生の設計が狂った。

「天才の俺がフリーターって・・・」

「フリーターになるやつなんて、無責任で、遊び人で、人間のクズだと思っていたのに・・・」

当時、本当にそう思って落ち込んでいた。

そんな僕が友達に誘われて始めたのが警備員の仕事だった。


で、僕はそこで初めて”警備員”という人種に触れたわけだが、本当に三浦マイルドのネタに出てきた”西岡さん”みたいな人ばっかりだった。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
道路交通警備員・西岡さんの言葉

三浦君、この仕事ね、夏は地獄だけど、冬はもっと地獄やで!!


→ これはマジ。夏、舗装したばかりのアスファルトの上では靴のゴムが溶けるほど熱く、一日の仕事が終わると制服に塩が噴いた。んで冬の夜の警備は本当に地獄。僕は茨城で警備員をしていたのだが、筑波おろしが本当に冷たくて”凍死”という言葉が本当に頭に浮かんできた。ヒートテックのない時代だった。



道路交通警備員・西岡さんの言葉

わし、免許ないけど運転できますよ!


→ そういう人、二人いました。つまり飲酒運転や駐車違反、スピード違反で減点され、免許が取り上げられた人ですな。警備員と警察は似たような制服を来ているが、全く別物であることを知ったな。



道路交通警備員・西岡さんの言葉

タイの女の子が一番優しいわ!


→ 当時の警備員の先輩で、フィリピン人の奥さんを持っていた人がいました。「奥さんビザがないから届出してないけどな!」って言ってたな・・・



道路交通警備員・西岡さんの言葉

三浦君、5万円貸して!


→ 僕は「倍にして返すから!(パチンコで)」とか、「バイク買って!」と言われたことがあります。貸しませんでしたけど


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

それまで”良い子”の僕が触れてきた大人というのは

親や親戚であったり、教師であったり、店員さんであったりバイト先の店長だったりしたのだが、

警備会社で出会った人たちは、僕がそれまで生きてきた中で出会ったことのないような”大人”だった。

もっとストレートに言うなら、「常識の通じないような」「社会の中で生きていけないような」「会社の中では仕事ができないような」

そんな人たちばかりだった。

あいさつはできないし、礼儀も知らない、言葉づかいも知らない。

仕事へのプライドなんてのも全くないし、楽をすることしか考えていない。

将来的な計画もなく、みなその日の仕事を楽に終わらせること、その日の金で酒を飲むことしか考えていない。

なんとなく、もしくは仕方なく警備員の仕事をしていて、消化試合のような人生を日々過ごしているような感じ

正直、最初は「うわ~。こいつら人間のクズだわ」なんて思ったな。

ま、結果的に半年ほど続けたのだが、ああいう人たちに出会えたことは僕の人生にとっては本当にいい財産になったのは間違いなかった。

僕は就職浪人・もしくは大学院浪人をしながらの警備員だったけど、その警備会社で唯一常識があったので「君!内勤やらないか!」と言われて少し心が動いたな。

あのまま警備会社に就職してたら僕も今ごろ三浦マイルドになってたな・・・



そんなことを思い出しながら彼のネタを楽しんだ僕であった。

おめでとう、三浦マイルド

ま、ブレイクは難しいだろうけどね。

イメージ 4