A「いや~早いもので、2013年も4分の1が終わったな~」
B「いや、まだ3月ですから、振り返るには早いんじゃない?」
A「でも今年ももう9か月しか残ってないよ。4分の1が終わってるんだから」
B「まあ、早いっちゃ早いけどね。それにしても・・・」
B「いやいや、まだ決めるには早いんじゃ・・・」
B「早い早い!」
A「レコード大賞はAKBの総選挙の投票券が入ってる曲でいいでしょう?」
B「勝手に決めるなよ曲名も知らないのに。ま、その可能性は高いんだろうけど」
A「今年の漢字は・・・・『蜜』にでもしときますか?」
A「あとはおバカタレントだね。まだこれといって目立ったバカは出てきてないみたいだけど。」
B「昨年で言えば鈴木奈々ね。でもおバカタレント狙いっぽいのは見かけますけどね。」
A「あと”新バラエティーの女王”とか、”ワイプの女王”みたいなのもほしいね」
B「LiLicoとか?」
A「ハーフモデルもね」
B「ダレノガレ・・・みたいな?」
A「名前が印象的なハーフモデルって、売れるよね~。見かけそうでもなくても」
B「ファンに怒られるぞ・・・」
A「戦後70年近くたってるのに相変わらず西洋人コンプレックス」
B「それより、今年起こった事件みたいなものを振り返ってみようよ」
A「今年、何あったっけな~。オリンピックは去年だし・・・」
B「もう忘れちゃったんですか?ほら、高校の体罰問題とか・・・」
A「ああ、あったね~」
B「あとAKBの峰岸みなみが坊主になっちゃったり」
A「え!本当に?」
B「知らなかったんですか?結構、話題になったのに・・・」
A「八幡カオルが坊主になったのは知ってるけど」
B「そっちを知ってる方が珍しいだろ!あとは女子柔道の体罰問題」
A「あ、あれはひどかったね。指導者たる者もっと優しくさぁ」
B「そうそう」
A「酔った女子柔道部員を介抱してあげたり、Hしたあとお金あげたりさぁ」
B「それも問題になっただろ!ダメなんだよ!」
A「あ、そうなの?面倒くさいね。優しくてもダメ、厳しくてもダメ」
B「というか、柔道のコーチはどっちもはき違えていたからね。あと、なんといってもWBC」
A「え?あれ、今年だっけ?」
B「忘れるのが早いよ!つい先月だろ!」
A「いや~・・・もう遠い記憶の彼方に・・・」
B「日本中が熱狂したっていうのに」
A「いやいや、それはないでしょう?今でさえ記憶にないんだから、今年の年末にはすっかり記憶からなくなってるよ」
B「え~。だって、井端選手の活躍とか」
A「日本人の何人が中日の井端選手のことを知ってると思う。しかも今年の暮れに」
B「中日ファンに失礼だろ・・・」
A「あ、あとお悔みもね・・・」
B「ああ、今年もうすでに何名か有名な方が亡くなってるね。大鵬親方とか」
A「柏戸のライバルね」
B「市川團十郎さんとか」
A「海老蔵のパパね」
B「坂口良子さんとか」
A「尾崎建夫の旦那ね」
B「覚え方がマニアックだよ。せめて坂口杏里の母ちゃんぐらいにしとけよ」
A「ま、今年はオリンピックもワールドカップもないし、これぐらいでいいでしょう?」
B「ん~・・・でも最近の北朝鮮の情勢も心配だし、日中、日韓関係もどうなるか・・・」
A「あ、そういう難しいのは興味ないから」
B「お前、今年40だろ・・・。あ、あとアベノミクス効果がどうなるか?とか、4月からの光熱費の値上げ、小麦や油の値上げなんかも」
B「君、非正規雇用だからね。ボーナスないし」
A「小麦や油の値上げも、お好み焼き我慢すればなんとかなるでしょう?」
B「ならねぇよ。」
A「あとは今年も総理大臣が変われば例年通り、平和なニッポン!」
B「ま、その時はアベノミクスの失敗を意味するわけだからもっとひどくなるんだけどね」
A「来年はどんな年になるのかな~?」
B「お前の頭がある限りはきっと平和だよ・・・」