アルコール0.00%!「キリン フリー」が異例の売上げらしい
ちなみに、僕はあまりお酒は強くないので、普段飲むのはビールかサワー
それでも居酒屋では2杯くらいでウーロン茶に切り替えるし、
週末、家で飲む時も350ml缶を持て余す
それでも一杯目のビールは旨い!
もし時間とお金と仕事と体重に余裕があったら、毎晩、晩酌のビールを飲みたい
が、平日は家に帰っても仕事の片付けや準備をしなければならないので晩酌はできない。
缶ビールを1本飲んだらもう頭がぼ~っとしてしまうのだ。
だからこのアルコール0%のビールが発売されることを知ったとき、僕は小躍りした!
「いいじゃん!これ、いいじゃん!」
僕はさっそく近所のスーパーで「キリン フリー」を買い求めた。
ただ、やはりいきなり平日に試すのはちょっと気が引けるので、週末を待つことにした。
そして昨日の金曜日
仕事が終わった僕は足早に家路に着き、おつまみの鶏の唐揚げを買って帰宅
早速「キリン フリー」を飲んでみたのだ

一口飲んで、僕は唸った
「まづぅ~・・・」
なんだろう~、なんか僕の嫌いなビールの味がする。
外国産の、特に安いビールにありがちな変な味
いろいろなビールが世界にはあるけれど、この味、僕きらい・・・
しかたなく唐揚げを頬張り、ビールを流し込む
うん、唐揚げがあればいくらか飲める
あ、うま~、やっぱり唐揚げうっま~
なるほど、揚げ物の後ならこのビールでも大丈夫
つつがなく晩酌を終える
確かに、頭がボ~っとしない
このあと掛け算の九九を言えと言われればできなくはない。九九を覚えていればだけど。
が、・・・・・う~ん・・・なんだろ?
せっかくビールを飲んだのに・・・・・
あまりいい気分にもなれないのが・・・なんとも物足りない。
どうやらこのビール、GWのETC千円割引で運転中のお父さんなどに受けたらしい
が、普通に家でビールを飲めるなら、やっぱりアルコール入りのビールを飲んだほうがいいな
今さらながら僕だって、アルコールを入れて頭をポ~っとさせて、気分良くなりたいから飲むのであって
別にビールの味が好きだから飲むわけではない。
単に炭酸で喉を潤したいなら、ジンジャーエールでもいいわけだ。
あ~あ、なんだなんだ
じゃ、僕も車を乗るようになったらこれを飲むことにしよう

ま、僕はペーパードライバー歴15年
見掛け倒しという点では「ノンアルコールビール」と同類かもね