ルーキーズがものすごいことになっている。
TBSの番組に連日、連チャン、映画の宣伝として出演しまくっている。
前売りチケットの発売も絶好調、
5月30日の公開後も連日満員御礼らしい。
作品の舞台になった二子玉川商店街に凱旋すれば、1万人もの応募者の中から1000人が来場、ものすごい大歓迎を受け、
”卒業前夜祭”を代々木体育館で開けば、1万2000人が集結、
さらに甲子園に行けば、これまた大勢のファンが押しかけるなど、
とにかくものすごい騒ぎなのである。

それはもう、WBCを彷彿させるようなお祭り騒ぎ
そして出演者もまた熱い口調で作品を語りだすからたまらない。
作品を通じて、出演者の中に強い結束、熱い友情が生まれたようで、
出演者が熱い気持ちを共有し、「ルーキーズ愛」みたいなものを抱いている様子がひしひしと伝わってくるのである。
単なる役者として演技をしたというより、
本当に一つの目標に向かって、心を一つにし、熱き魂をぶつけあった恍惚感のようなものがうかがえる
いや~、もう、すごいわ。
「ニコガク野球部と対決!」みたいなテレビの企画になると市原隼人が本気出しちゃうし
もう、本人達の盛り上がりと、取り巻きの熱気がすごいのである。
で、僕なんですが・・・
ルーキーズ、一回も見たことがありません・・・
原作はチラッと読んだことがあるけど、基本、全然わかりません・・・
ドラマがやっているのも、結構ヒットしたのも知っていたけど
すみません、まったく追いかけようとしませんでした・・・
だから、なんかルーキーズ見てないのが少し恥ずかしくて
非国民のような気がして
彼らが「ゴー・ニコガク・ゴー!」みたいなこと叫んで盛り上がると
ますます後ずさりしちゃって・・・・
取り巻きの方達から少し離れたところで
「あ~、いいな~、みんな楽しそうだな~」と指をくわえて見ている状態
だから、このルーキーズ現象が終わるまで、
結構肩身狭いっす・・・・

たぶん、世の中には、ルーキーズ見たことない人もいると思うんだけど
きっと僕のように、息を潜めてるな・・・・
それでも奴はTBSの各番組にやってくるよ・・・汚れたユニフォームで