俺よ、男前たれ

おもしろきこともなき世をおもしろく

横断歩道を渡る人たち

その親子を見るのは2回目だった。

朝8時20分の山手線内回り

僕がたまたま掴んだつり革の下に

その親子は座っていた。


はじめて見たとき、小学校低学年の息子は、”ドラえもんの漢字練習帳”を見ていた。

右側のページに、マンガでその漢字の成り立ちが

左側のページに、その漢字を使った熟語や、短文穴埋め問題などが書いてあった。

息子が熱心に右側のマンガを見ていると

隣りに座っていた母親が「ちゃんと漢字の熟語も覚えなさい」というふうに、左側のページを指差す。

息子は「わかってるよ!」といったふうに、ちょっと乱暴に母親の指を押しのけ、またマンガのページを見る。

それを見て、母親がまた「ちゃんと漢字の熟語も・・・」というふうに、左のページをなぞったりする

すると息子は「もう、うるさいな~」という風に本を左に大きく振って、母親の手を振りほどく


そんなことを繰り返していた。


よくよく観察していて気づいたのだが、どうやら母親は中国籍らしく、漢字の訓読みが苦手らしい。

だからこそ、息子に「漢字の読み方を勉強しなさい」と言っていたのだろう。

そして息子のほうは聾唖らしく、なにやら手話(指話?)で母親に訴えている。

母親は日本人と結婚し、日本に暮らすようになったが、今や息子のほうが日本語が上手な状態といったところか?

息子は聾学校に通うべく、母親に付き添われて学校へ向かっているのか。はたまた母親も勤めの途中まで息子と一緒になっているのか。


ともかく、僕はその親子が、なんとなく気になっていた。




そして今日、久しぶりにその親子の姿を見ることになった。

偶然にも、僕が掴んだつり革の

真下に再びその親子がいた。


息子は、漢字のプリントを広げていた。

母親はその隣りで手帳を見つつ、息子が勉強している様子を監視していた

すると息子は突然、母親の手帳を取り上げ、漢字のプリントにあてがう。

どうやら、漢字の右側に書いてある読み仮名を手帳で隠して、読みの練習をしようという魂胆だ。

母親は「やれやれ」という顔で、息子の様子を見ている。


息子が指話で「(ティッシュティッシュ)」と訴える。

母親がバッグの中からポケットティッシュを取り出し、息子に渡す。

息子は鼻をかみ、そしてそれを母親に渡す。

母親はそれをそっとバッグにしまい込む。

息子はおもむろに母親の手の平をノート代わりに、漢字を書く練習をはじめる。

母親は息子が手の平に書く字を、じっと見つめる・・・


おそらく、この親子にとって、通勤時間というのは大事なコミュニケーションの時間なのだろう

母親は「勉強しなさい」といいながら、息子に甘えるチャンスを与え

息子は「うるさいな」という態度を見せながら、母親にかまってもらえる喜びを満喫している



僕はこんな時、Mr.Childrenの「横断歩道を渡る人たち」という歌の一節を思い出す


~♪イライラした母親は物分りの悪い息子の手を引っ張って~
  
 「もう何個も持っているでしょ」と、おもちゃの前で声を上げてる


  ほしがってるのは愛情で 拒んでるも我慢を教えるための愛情で

  人目も気にせず泣いて怒って その親子は愛し合っているんだ


  ああ、横断歩道を渡る人たち 僕はフロントガラス越しに見ている

  昨日の僕が 明日の僕が 今、目の前を通り過ぎてゆく~♪

  昨日の僕が 明日の僕が 今、目の前を通り過ぎてゆ~く♪




その親子は、愛し合っているんだ・・・