ここんとこ、綾瀬はるかの話題がワイドショーで続いている。
僕は以前から、「綾瀬はるかは美形ではない」と言い続けてきた。
垂れ目、鷲っ鼻、しゃくれたアゴなどなど、よくよく見れば造形的にけっこうブサイクだ。
だから、「なりたい顔」ランキングで綾瀬はるかが一位になるのはおかしいと、一人で怒っていた。
綾瀬はるかのモテ要素は「性格」や「雰囲気」によるところが大きい。
だから総合して綾瀬はるかを「きれい」「かわいい」という人がいても構わないし、そういう女優さんが活躍しても全然かまわない。
ただ、綾瀬はるかが日本の美のスタンダードになるのはどうかと思う。
綾瀬はるかが日本を代表する美人女優で、主演映画が次々と作られるのはどうかと思う。
世界に紹介するときはもっと正統派の美人を出してくれよと、
本当に余計なことだがそう思っていた。

が、綾瀬はるかの評判はその後も衰えを知らず、
綾瀬はるかを悪く言うのはお局的なおばさんばかり
http://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20120902/Cyzo_201209_post_11338.html
(「見ててイラつくだけ!?」女優・綾瀬はるかの“天然キャラ”に、女性からブーイングが噴出!)
(「見ててイラつくだけ!?」女優・綾瀬はるかの“天然キャラ”に、女性からブーイングが噴出!)
少なくとも芸能界で綾瀬はるかを悪く言う人は皆無
スタッフや共演者からも「また一緒にやりたい」というラブコールが続き
スポンサーや製作者側からもオファーが相次ぎ、
ネット上でもアンチ・コメがほとんど見当たらず、まさに無敵の状態。
”ミス・パーフェクト”
それが綾瀬はるかなのである。

僕は基本的に完璧な人が嫌いだ。
そして天然と言われる人が嫌いだ。
完璧な人なんて、何がおもしろいんだろう?
人間は欠点があるから魅力的なのだ。
美人モデルは性格が悪いからいいのだ。
ギャルモデルは頭が悪いから見下せるのだ。
二世タレントは裕福な暮らしをしていても世間知らずだからバカにできるのだ。
それなのに綾瀬はるかときたら、顔も性格もいいと言われ、年収も4億1千万(推定)でおっ○いまで大きいのだ。
調子に乗って、天狗にならなければつじつまが合わないではないか。
裏でたばこを吸って、マネージャーをアゴでこきつかい、新人女優をいびって、ロケに不満をいい、共演者と喧嘩でもしないとバランスが悪いではないか?

極めつけは”天然”というところだ。
これが、ガチだというからタチが悪い。
「私、天然なんですぅ~」という自称天然ではなく、
「君って天然だよね」と言われることをむしろ嫌がるガチの天然なのである。
男は本当にコレに弱い。
どんなに美人でナイスボディーで女子力が強い女がいても、天然ちゃんにはまるで適わない。
天然の娘が職場にいるだけで場が和み、心が晴れ、仕事が楽しく、お昼が楽しく、会社が楽しくて仕方なくなる。
もう男はメロメロなのだ。
だからこそ「男に媚びるニセ天然」は同性からはものすごい批判を受けるが、真性の「天然娘」は違う。
行動に”悪意”がないだけに、嫌う要素がなく、結局は認めざるを得ない。
そして気づくと自分もその天然ちゃんを取り巻いていたりするのだ。
だから僕は天然ちゃんには近づかないようにしている。
負けるのは確実だからだ。
つまり、心を奪われないわけがないからだが、それは僕のプライドが許さない。
女は惚れさせてこそ、なのだが天然ちゃんというのはいかなる攻撃も通じない。
からかっても過剰には反応せず、怒ってもへこまず、かっこつけても気づいてもらえず、やさしくしても真意を汲み取らない。
結局そういう女は「なんであいつ??」という感じのフツーの純朴な男とできたりするからタチが悪い。
なんか、納得せざるを得ないような好青年とくっついたりするから自分が嫌になるのだ。
だから天然ちゃんには下手に近づかないに限る。
ところで、最近、「綾瀬はるか=天然」みたいなのが過剰にクローズアップされ
映画の試写会などでも「なんか面白いことやれ」みたいな空気になっているのが気になる。
で、明らかに誰でもするようなミスでも「やっぱり綾瀬はるかは天然!」みたいに、鬼の首を獲ったような反応をするマスコミが気持ち悪い。
しかしまあ、叩けない女優さんだなあ・・・・この髪型以外は・・・

